おすすめの契約先は?

Wordpresを開設するうえで、ドメインとレンタルサーバーが必要というのはなんとなく分かった・・・!けど、

キドナツミ

レンタルサーバー多すぎて、どれ選べばいいんじゃー!って叫びたくなるよね?

WordPressを利用できるサーバーはいくつかありますが、用途や予算によって、推薦するサーバーは変わってきます。

今回は、超簡易的に必要最低限の情報に絞り、「ホームページを作りたいけど、どのサーバーのどのプランを検討したらいい?」にお答えしていきます。

目次

おすすめしたいレンタルサーバーはロリポップ

今回、Wordpressを開設するにあたり、おすすめしたいのが、ロリポップ!レンタルサーバー です。


WordPress対応のサーバーがいくつかある中、なんでロリポップ?と思われるかも知れませんが、

ずばり、コスパがいいからです!

性能・速さを重視するのであれば、法人サイトにもよく使われているエックスサーバーあたりは安定感がありますが、

『ハイスピードプラン』の3年契約を選べば、初期費用無料&月額550円で最高速のWordpressを利用することができます!

最初に費用をご用意できない場合でも、6か月以上のプランであれば、初期費用無料で、ひと月当たり990円以内で始められるので、『安い且つ、スピーディ!』を求める方は、まずはロリポップ!のハイスピードプランを検討してみてください♡

「費用をなるべく抑えたい」、「サイトの規模的にそこまで求めていないよー」という方は、さくらのレンタルサーバのスタンダードプランが、年間約5,300円(月額換算436円)で運用することが出来るので、とってもお手軽です◎
※2022年2月16日以降、従来サーバーの5倍の高速化が実現されているので、サイトの規模によっては、さくらのレンタルサーバをおすすめしています!
※さくらのレンタルサーバは2022年6月27日現在、プランの変更が不可のため、サイトの規模が大きくなる可能性がある場合はロリポップ!でのご契約を推薦しています。

\ さくらのレンタルサーバをご検討の方はこちら /

\ Xサーバーをご検討の方はこちら /

おすすめしたいドメインはムームードメイン

サーバーと併せて契約したいドメインは、ムームードメインです。

ドメインについては、「最安のサイトから取得すればよいのでは?」と思われるかもしれませんが、ムームードメインはロリポップ!レンタルサーバー と提携しています。



他サイトでドメインを契約すると、少し複雑な設定などが必要になりますが、提携先同士で契約をすると、そういった工程が省かれるので、簡単かつ安全にWordpressの開設を進めることが出来ます◎

初期費用はかかりますが、適用条件を満たすことで無料でドメインを使用することができるので、サイトに規模にもよりますが、トータルで考えると費用を抑えることが可能です◎

さくらのレンタルサーバも同様、もし契約された場合は提携先のさくらのドメインの契約を推薦しています。

エックスサーバーを契約された場合は、どのプランでもドメインがひとつ永久無料でついてくるので、長期でボリュームが多いサイト運営を考えている方は、そちらを検討されても良いかもしれません♡

ちなみに、サブドメインは無料で作ることができます◎
実はこちらのサイトも、【toirodesign2021.com】のサブドメインから作られたサイトです♪

Webフォントを利用したいならXサーバー

コストパフォーマンスなどのバランスから普段はロリポップ!をおススメしていますが、

「ページ内で、使いたいフォントがある・・・」

そんな時、フォントの種類によってはエックスサーバーをおススメしているので、以下もご覧ください☺

\ Xサーバーをご検討の方はこちら /

まとめ

今回は、一般的な個人事業でWordpressを利用するためにおすすめしたい、ドメインとサーバーについて解説させていただきました。

その他、アダルトサイトを運営したい場合はColorfulBoxmixhostあたりがおすすめですが、また別の記事で解説していきたいと思います。

機能を重視するか、コストを重視するか、バランスを重視するかで契約するサーバーも変わってくるかと思いますが、まずはそれぞれのサイトだったり、他サイトの記事を調べてみてもいいかもしれません◎

こちらのサイトでは今後、【ロリポップ!】【さくらのサーバ】の開設手順も載せているので、併せて読んでいただけたら嬉しいです♪

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次